case
Security Scorecard(セキュリティスコアカード)
製造・メーカー
自動車関連部品メーカー
従業員数:1,000人
-
お客様の業種・規模
製造・メーカー
自動車関連部品メーカー
従業員数:1,000人 -
導入したサービス
Security Scorecard(セキュリティスコアカード)
-
効果
セキュリティ対策状況を客観的に評価
problem
導入時の課題
- 自社だけでなくグループ子会社や関連会社のセキュリティ対策状況を把握することができていない
- 現場がセキュリティ知識が乏しいため、具体的にどのようなセキュリティ対策をしていいのかがわからない
request
ご要望
- 客観的にみて自社及びグループ子会社や関連会社がどのようなセキュリティ評価なのかを数値化して把握したい
- レポート結果を基に、セキュリティ対策を具体化して進めていきたい
suggestion
ご提案
- 本社・支店・子会社、自社グループ会社、関連会社全てのドメインに対して「SecurityScorecard」を実施し、レポート生成及びコンサルティングを実施
- 1回だけの実施でなく、脆弱性は常に増殖するため月1回実施をルール化して、年間契約にて継続的なモニタリングを提案
result
導入による効果
- 攻撃者視点で自社グループ及び関連会社のドメインのセキュリティ状況を数値化して問題点を共有化することができた
- 数値化された信憑性のあるレポート結果を基に、グループのセキュリティポリシーを明確にし、的確にセキュリティ統制ができるようになった
reason
アイロバを採用した理由
アメリカ製の「SecurityScorecard」というブランドは、グローバルで実績がありとても信頼できます。しかも「SecurityScorecard」のレポートが、この価格で手に入るのは大変お得だと感じました。アイロバ社が数ある世界的なソリューションから選定しているというのも大きなポイントです。レポートの内容も充実しており、アイロバのエンジニアの方々が説明会で丁寧にご説明くださるので大変費用対効果の高いセキュリティ対策を実現することができました。